【MSレポート】伊勢から世界へ 2025.10.02 伊勢から世界へ 2025年10月2日㈭モーニングセミナー講師は、 有限会社二軒茶屋餅角屋本店代表取締役社⾧鈴木 成宗 氏 1967年三重県伊勢市生まれ。創業1575年、450年余の歴史を持つ老舗和菓子店「二軒茶屋餅角屋本店」の21代目当主として家業を継ぐ一方、1997年にクラフトビールブランド「ISEKADO(伊勢角屋麦酒)」を立ち上げ、東海地域最大規模へと育て上げた。現在は有限会社二軒茶屋餅角屋本店代表取締役社長として、伝統菓子と発酵食品の両輪で地域産業を牽引している。メディア露出も多く、2019年に出版した著書『発酵野郎!』(新潮社)は現在も増刷を重ねている。2025年1月にはテレビ東京系列『カンブリア宮殿』で「発酵と経営の二刀流社長」として特集が組まれ、大きな反響を呼んだ。研究者としての探究心と経営者としての実行力を両立させ、野生酵母の解析、機能性ノンアルコールビールの開発、AIを用いた醸造制御、地域資源活用型ビール(伊勢茶ペールエール等)の企画など、“伝統×革新”の新規事業を次々と実現している。(プロフィール一部紹介) 講師:鈴木成宗氏 セミナーの様子 講話内容は公開NGの為、詳しく記載はできませんがとにかく鈴木社長の仕事への想いや熱量が高く会場全体が圧倒される内容でした。 親祖先から受け継いだ、450年も続く家業だけでなくご自身で立ち上げたクラフトビール事業。微生物の研究も大好き!な鈴木社長。創業当初の苦難や、いかに乗り越えてきたかなどの詳細はぜひ、「発酵野郎!」を読んでみてほしいです。 セミナーの様子 「発酵野郎!」 お話の中で何度も出てきた社員さん達へかける想いはまさに愛。若手の方もどんどん成長していけるような社風と教育制度を徹底されていらっしゃる様子。社長が次々新しいことに挑戦していく姿があるのでそのワクワクする空気感が会社全体にも伝播し世界一のビールが誕生したのだと感じました。才能の秀でた優秀な方が、日本中から集まってくるのはやはり鈴木社長の意識と行動力に惹かれてだと今朝のお話からも垣間見ることができました。現在、各所から講演依頼が殺到してるとの事。なかなか、講話はお願いできない状況でしたが伊勢志摩地域への地域貢献に、と今回は特別に依頼を受けてくださいました。「自分は人との縁に恵まれてきた」と話される鈴木社長は、過去の縁も大切にされています。県会長の青木さんとのご縁から鈴木社長の特別MSが実現しました。貴重な機会をいただけて、本当に感謝です! モーニングセミナーの体験参加のお申し込みはページ下の【参加申し込みボタン】、または伊勢志摩倫理法人会公式LINEよりお願いいたします。 モーニングセミナー会場 伊勢かぐらばリゾート千の杜三重県伊勢市佐八町 池の上1165−1 美しい伊勢の森に囲まれ、伊勢神宮の外宮さんから玉城方面に向かう途中にある癒しのホテル、千の杜さん。会議室にてモーニングセミナーを開催中! Youtube Facebook Twitter Instagram その他ブログ 2025.10.09 【第1回目】早朝ゴミ拾い活動 2025.09.29 【MSレポート】実践の妙味~倫理はすごいね!優しいね!~ 2025.09.18 【MSレポート】反始慎終 もっと見る