HOME > モーニングセミナー

倫理法人会といえばモーニングセミナー!朝型の生活習慣を体得するとともに、会員同士の交流・情報交換の場として、当会の活動の柱となっています。
毎朝6時から開催されている、自らの生き方や会社のあり方を学ぶ会です。
会員でない方も、ご参加可能です。お近くの会場で一度体験してみませんか?

モーニングセミナーとは?
●朝6時から県内七つの会場で開催!
三重県理法人会は、県内七つの単位法人会で運営されています。
朝型の生活習慣を体得するとともに、会員同士の交流・情報交換の場として、当会の活動の柱となっています。
三重県理法人会は、県内七つの単位法人会で運営されています。
朝型の生活習慣を体得するとともに、会員同士の交流・情報交換の場として、当会の活動の柱となっています。
●四日市西【火曜日】プラントンホテル四日市:四日市市西新地7-3
●伊勢志摩【水曜日】富士OGMエクセレントクラブ 伊勢二見コース:伊勢市朝熊町字鴨谷4383-82
●四日市市【水曜日】プラントンホテル四日市:四日市市西新地7-3
●津市・松阪市【金曜日】第一ビル6階:津市羽所町345番地
●鈴鹿市【木曜日】 グリーンパーク鈴鹿:鈴鹿市白子4丁目15-20
●桑名市【土曜日】ビジネスホテルサンキュー四日市桑名店7階:三重郡朝日町小向310-1
●伊賀市【土曜日】ヒルホテルサンピア伊賀:伊賀市西明寺2756-104
●学びの道場、情報交換の場!
企業トップが自らの生き方や会社のあり方を真剣に考えるために学び、実践を積み上げるセミナーです。
講師の豊富な体験談を聴ける!
各界で活躍中の経営者や倫理研究所からの派遣講師の講話を聴く、会員スピーチをするなど、早朝の爽やかな空気を味わいながら心を磨いていきます。
●全国どこでも参加可能!どなたでも参加無料!
各単位法人会は、週1回、曜日を決めて開催され、毎日どこかで経営者モーニングセミナーが開催されています。
ぜひ、お近くの会場に足を運び、後継者育成・社員教育・幹部育成・生涯学習・自己啓発のために、早朝から活気にあふれる場を体験してみてください。
- 気持ちを整え、切り替える静寂の時間
背筋を伸ばし、両手は膝に起き軽く目を閉じ深く深呼吸をし心を落ち着かせます。
- 開始(ベルが鳴ります)
倫理法人会の歌「夢かぎりなく」斉唱
- 「万人幸福の栞」輪読
当会の根本理念である「純粋倫理」のエキスが濃縮された栞の17ヵ条を毎週1つずつ、みんなで読んでいきます。
元気よく「はいっ」と言って栞を読む行為は、積極性を養うために行っています。
- 会長挨拶
- 会員スピーチ(月1~2回)
会員が当会での学びを踏まえた、日常生活での気づきや体験を話します。
- 講話
最新のビジネス情報から、大ベテラン経営者の体験談まで、様々なことを学ぶことができます。
- 連絡事項、誓いの言葉
「誓いの言葉」を全員で力強く唱和します。
報告事項、終了(ベルが鳴ります)
- 朝食会(自主参加・自主解散)
モーニングセミナー参加者は会社経営者など、
元気な方ばかり。
情報交換、交流の場としてご活用ください。
※6:30からの会場もございますので、参加したい倫理法人会にお問い合わせください。